第29回兵庫県作業療法学会
-
-
第29回兵庫県作業療法学会の開催は、無事終了いたしました。
開催にご協力いただいた皆様、またご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
-
【開催報告と御礼】
_2023年12月3日(日)アクリエひめじにおいて第29回兵庫県作業療法学会を開催しました。学会参加者は養成校生を含めると301名でした。実行委員の予想を大きく上回る方にご参加頂きました。
_一般演題については、演題登録締め切り日を延長した結果ではありますが、39演題とこちらも予想を大きく上回る結果となりました。タイムスケジュールの調整が必要となり、例年よりも開会式を早めることになりましたが、全演題の発表の機会を設けることができて良かったと思います。また発表者の皆様におかれましては自己研鑽の場となり、聴講者は新しい知見を得る良い機会になったのではないかと思います。
_特別企画として、養成校生による自助具・訓練用具の発表を行いました。自ら考え作製すること、その内容をまとめて発表し、他者とディスカッションすることができたことは、作業療法を実践していく上で良い経験になったと思います。
_特設委員会の報告では、各委員会の取り組みについて報告頂きました。具体的な取り組みの内容を知ることができ、現状や課題を知ることができたと思います。
_教育セミナーは、「臨床の現場と教育の現場をつなぐ」、「新たな知見と当事者をつなぐ」、「病院と地域社会をつなぐ」をテーマで講演頂きました。それぞれのテーマにおいて、つながりの重要性を知るとともに、自身の業務に活かすことができる講演だったと思います。
_公開講座は、丹野智文氏に「当事者と地域社会をつなぐ」をテーマに講演して頂きました。多くの一般の参加者も聴講して頂くことができました。当事者の思いや生活を行っていくための工夫を知ることができました。認知症当事者と関わる機会が多い作業療法士にとっても、新たな視点や関わり方などのヒントを頂くことができたと思います。認知症当事者と共に生きることについて、考えるきっかけとなる講演でした。
_実行委員の思い、講師の先生方の思い、そして参加者の思いが結びつく場を作り出すことができたのではないかと思います。
_最後に、学会の開催にあたり本学会にご協力頂きました皆さまのご支援に対しまして学会実行委員一同深く感謝申し上げます。また、日々の業務が忙しい中、多くの皆様に演題の登録を行って頂き、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
_
第29回兵庫県作業療法学会
学会長 石浦佑一(姫路獨協大学)
-
開催概要
- 名称
- 第29回兵庫県作業療法学会
- テーマ
- 結−ゆい− 〜多様なゴールを目指して〜
- 会期
- 2023年12月3日(日)
- 会場
- アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)
姫路市神屋町143−2
https://www.himeji-ccc.jp
- 学会長
- 石浦 佑一
姫路獨協大学
- 主催
- 一般社団法人 兵庫県作業療法士会
- 担当
- 一般社団法人 兵庫県作業療法士会
但馬ブロック 中播磨ブロック
–
第29回兵庫県作業療法学会のチラシができました。皆さん奮ってご参加下さい。
(クリックすると拡大します) |
(クリックすると拡大します) |
–
–
第29回兵庫県作業療法学会 抄録集
(クリックすると拡大します) 11月8日10時に抄録集の変更を行いました。 |
–
学会長 挨拶
–
_第29回兵庫県作業療法学会は、2023年12月3日(日)にアクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)での対面開催を予定しています。テーマは「結−ゆい− 〜多様なゴールを目指して〜」としました。メインテーマの「結」については、人と人、人と作業、作業療法士と知識・技術など様々なつながりや結びつきを大切にしたい、またそれらをより強く結びつけられるような学会にしたいという思いから結に決定しました。サブテーマの「多様なゴールを目指して」については、対象者の想いをつなぎ、ゴールを目指していくために必要な知識や技術を得られるような学会にしたいという意味と、対象者だけでなく、作業療法士としての我々のゴールは何を目指すのかを考えるきっかけになるような学会になってほしいという意味が含まれています。
_近年、SDGs(持続可能な開発目標)達成の一環として、人々の多様性を受け入れる社会の実現が求められています。作業療法の分野においても目標を達成するために多岐にわたる事業活動が行われています。対象者の多様性を認め、活かしていく、また様々な関係者と協力関係を築いていくことが必要となります。そのためには、人と人とのつながりや、人と作業とのつながりを深めていくことが重要になると考えます。
_是非、本学会にご参加頂き、幅広いつながりをより強くして頂きたいと思います。皆様と学会当日にお会いできることを楽しみにしています。
学会長 石浦 佑一
姫路獨協大学
–
タイムスケジュール
–
小ホール(2階) | 会議室403(4階) | 会議室402(4階) | 会議室401(4階) | |
9:30 | 開会式 | |||
9:50 ~ 11:10 |
口述演題① | 口述演題② | 口述演題③ | 新時代 ~OTSお役立ち道具アイデア発表~ (自助具・訓練用具展示) |
身体障害領域
座長:大道 克己 |
老年期・身体障害領域
座長:松本 謙 |
精神障害領域
座長:小西 浩之 |
||
休憩(10分) | ||||
11:20 ~ 12:20 |
口述演題④ | 口述演題⑤ | 口述演題⑥ | 新時代 ~OTSお役立ち道具アイデア発表~ (自助具・訓練用具発表) |
身体障害領域
座長:堤 千洋 |
地域支援領域
座長:根来 洋平 |
発達障害・他領域
座長:山﨑 滉介 |
||
12:20 ~ 13:10 |
昼休み(50分) 昼食不可 |
昼食会場 特設委員会報告 |
昼食会場 | 新時代 ~OTSお役立ち道具アイデア発表~ (自助具・訓練用具展示) |
13:10 ~ 14:20 |
教育セミナー① | 教育セミナー② | 教育セミナー③ | |
シンポジウム 「臨床の現場と教育の現場をつなぐ」 – 臨床:鍛冶 実、井上 舞 教育:大山明美、長尾 徹 – 座長:谷垣 弘行 |
「新たな知見と当事者をつなぐ」 – 田中 寛之 (大阪公立大学) – 座長:中野 裕貴 |
「病院と地域社会をつなぐ」 – 西崎 美和 (関西青少年サナトリューム) – 座長:上原 央 |
||
休憩(10分) | ||||
14:30 ~ 16:00 |
公開講座 | |||
「当事者と地域社会をつなぐ」 – 丹野 智文 (一般社団法人 認知症当事者ネットワークみやぎ代表) – 座長:石浦 佑一 |
||||
休憩(5分) | ||||
16:10 | 閉会式 |
–
–
学会への参加方法
–
ご注意ください!
–
•今学会では、「事前」参加登録のみを受け付けております。
•参加登録手続きは、以下の①②③をもって完了となります。
-①②ともに、受付期間は2023年10月30日(月)~11月24日(金)13:00です。
•参加を希望する方は、①②③④の順に手続きをお願いいたします。
•演題発表者は、必ず事前参加登録を行ってください。
•今学会は、生涯教育基礎ポイント付与の対象です。
•学生の参加については、養成校単位でお申し込みください。
•参加者は事前に感染症対策をご確認頂き、学会当日は検温を行ってから会場にお越し下さい。
–
① 参加登録
兵庫県作業療法士会HP より参加登録を行ってください。
受付が終了すると「参加登録受付完了通知」メールが送信されます。
–
② 参加費のお支払い
作業療法士 | OT協会 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | |
士会 | 兵庫県 | 〇 | × | × | |||
近畿 | 〇 | × | × | ||||
近畿以外 | 〇 | × | × | ||||
学会参加費 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 10,000円 | 10,000円 | ||
他職種 | 3,000円 | (兵庫県内の養成校に在籍するOTSは500円) | |||||
学生 | 1,000円 | ||||||
一般 | 1,000円 | ||||||
市民公開講座のみ参加 | 0円 |
ー
〇 参加費お支払いの振込口座は、学会申し込みページに記載しております。
–
–
③参加登録の完了
県士会口座への入金確認が出来次第、「入金確認通知」メールを送信します。
本メールをもって、参加登録手続き完了となります。
「入金確認通知」メールは、お振込みいただいた週の週明けに送信させていただく予定にしておりますが、「入金確認通知」メールが届かない方は、お手数ですが、兵庫県作業療法士会事務局までご連絡ください。
–
④当日の受付
会場受付時に以下のものをお持ちください。
・「参加登録受付完了通知」メールの画面もしくは印刷された用紙
–
<メールの受信設定についてお願い>
@oasis.ocn.ne.jpからのメールを受信できるよう、ドメイン設定を解除していただくようお願い申し上げます。以下の設定をされている方は、メールを受信できない場合がございます。申し込み前に、あらかじめご自身のPC・携帯電話およびスマートフォンのメール設定の確認をお願い致します。
・URL付きメール規制の設定がされている
・パソコンからのメール規制の設定がされている
・なりすまし規制の設定がされている
・「@oasis.ocn.ne.jp」のアドレス指定受信、またはドメイン指定受信設定をしていない
–
<養成校の先生へのお願い>
学生の参加申し込みは、養成校単位でお願いします。
参加希望の学生名簿(氏名、メールアドレス必須)を養成校単位でおまとめいただき、11月14日(火)までに以下にお送りくださいますようお願いいたします。
事務局で学生の申し込み人数を確認後、「学生参加申し込み確認」メールを送信します。その後、各メールアドレスに抄録を送りますので、ご確認下さい。
参加費は、「学生参加申し込み確認」メール到着後、11月24日(金)13:00までに参加学生分をまとめてお振込みください。
また、当日は参加学生の検温結果をご確認頂き、学生証などの身分証をお持ちいただきますよう、お願い申し上げます。
ー
学生申し込み先
実行委員長:谷垣 弘行(公立八鹿病院)
ー
募集要項
ー
演題募集期間が延長されました!
- 演題募集要項
- 応募資格 : 筆頭発表者は兵庫県作業療法士会の会員とします。
- 応募方法 : 必要事項を記入の上、下記の学会メールアドレス宛に申し込みをして下さい。
件名を「第29回兵庫県作業療法学会演題応募」とし、本文には、必ず
- ①発表者氏名(フリガナ)
- ②OT協会会員番号
- ③所属施設名
- ④施設所在地
- ⑤連絡先
- ⑥演題名
- ⑦分野(身障、老年期、発達、地域、精神、その他より選択)
を記載し、抄録原稿を添付して下さい。
演題募集期間:2023年5月1日(月)〜8月12日(土)17:00まで
-
- 抄録作成規定
- 第29回兵庫県作業療法学会のホームページより、書式をダウンロードして抄録を作成して下さい(5月1日よりダウンロードが可能になります)。
- 抄録はA4用紙1枚で、Word文書(Windows 2003Ver以降)で作成して下さい。
- 用紙の余白は上下20mm、左右20mmで設定して下さい。
- 本文は2段組とし、各段の文字数は22字程度、行数は38行程度として下さい。
- 文字フォントは明朝体とし、演題名の文字サイズは12ポイント、所属・氏名・本文は10.5ポイントとして下さい。
句読点は「,」「.」(全角)として下さい。 - 演題名と所属・氏名、また所属・氏名と本文の間は1行ずつスペースを開けて下さい。
- 発表者が複数の場合は、筆頭発表者名の前に○印をつけて下さい。
- 本文には【はじめに】【方法】【結果】【考察】等の小見出しをつけて下さい。
- 原則として、倫理的配慮に関する記載が必要です。関係機関の倫理審査委員会等の承認を得た場合は、そのことを記載して下さい。症例報告では、発表への同意を得た旨を記載して下さい(例:報告にあたり、本人の同意を得た)。
- 図表は必要に応じて挿入して下さい。印刷時に不鮮明にならないようご注意下さい。
-
- 発表にあたって
-
- 発表方式は、Power Point(Windows 2003Ver以降)による口述発表を予定しています。
- スライドはWindows Microsoft PowerPoint(Windows 2003Ver以降)で作成して下さい。
- 動画・音声データは使用出来ません。またアニメーションは設定しないで下さい。
- 文字化け防止のため、MS・MSPゴシック、MS・MSP明朝、Century、Century Gothic以外のフォントは使用不可です。
スライドのページ設定において、スライドのサイズ指定はワイド画面(16:9)で設定して下さい。 - スライドには、利益相反(COI)に関する記載を含めて下さい。
- スライドデータは学会当日にUSBメモリで提出して下さい。
- 発表時間は、発表7分、質疑応答3分の計10分です。パソコン操作は自身で行って頂きます。
-
- 演題申し込み・問い合わせ先
- 実行委員長:谷垣 弘行 (公立八鹿病院)
※問い合わせの際は、件名を「問い合わせ」と記載して下さい。