第29回兵庫県作業療法学会
-
-
開催概要
- 名称
- 第29回兵庫県作業療法学会
- テーマ
- 結−ゆい− 〜多様なゴールを目指して〜
- 会期
- 2023年12月3日(日)
- 会場
- アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)
姫路市神屋町143−2
https://www.himeji-ccc.jp
- 学会長
- 石浦 佑一
姫路獨協大学
- 主催
- 一般社団法人 兵庫県作業療法士会
- 担当
- 一般社団法人 兵庫県作業療法士会
但馬ブロック 中播磨ブロック
–
学会長 挨拶
–
_第29回兵庫県作業療法学会は、2023年12月3日(日)にアクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)での対面開催を予定しています。テーマは「結−ゆい− 〜多様なゴールを目指して〜」としました。メインテーマの「結」については、人と人、人と作業、作業療法士と知識・技術など様々なつながりや結びつきを大切にしたい、またそれらをより強く結びつけられるような学会にしたいという思いから結に決定しました。サブテーマの「多様なゴールを目指して」については、対象者の想いをつなぎ、ゴールを目指していくために必要な知識や技術を得られるような学会にしたいという意味と、対象者だけでなく、作業療法士としての我々のゴールは何を目指すのかを考えるきっかけになるような学会になってほしいという意味が含まれています。
_近年、SDGs(持続可能な開発目標)達成の一環として、人々の多様性を受け入れる社会の実現が求められています。作業療法の分野においても目標を達成するために多岐にわたる事業活動が行われています。対象者の多様性を認め、活かしていく、また様々な関係者と協力関係を築いていくことが必要となります。そのためには、人と人とのつながりや、人と作業とのつながりを深めていくことが重要になると考えます。
_是非、本学会にご参加頂き、幅広いつながりをより強くして頂きたいと思います。皆様と学会当日にお会いできることを楽しみにしています。
学会長 石浦 佑一
姫路獨協大学